QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ランニングマン
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年12月04日

葛湯にハマってます。

最近ハマっている飲み物は・・・
葛湯です。
まるでおばあちゃんみたいですが、風邪薬にサンプルとしてついていた葛湯を数年ぶりに飲んだらとろ〜り感が懐かしくって懐かしくっておいしかったぁ。
思い出せないぐらい久々に飲んだ、忘れかけている味。

葛湯は子どもの頃にお歳暮か何かでよくいただいていて、
化粧箱に和紙調のきれいな包装の様々な味の葛湯が並んでいて、
選んで味わうのが楽しかったんですよっ。
一番好きだったのは抹茶葛湯。緑色でとろ〜りあまーい。

それで、抹茶葛湯を思い出し、どうしても飲みたくて昨夜あちこちお店を探したんだけどなかなか抹茶葛湯って売ってない・・・
抹茶かたくり(片栗粉)ならありました。これからネットでお取り寄せしようかな〜と思います。
っていうか自分で作ってみようかな?
改めて葛湯を見直していたワタシは
大きめの湯のみに熱湯を注いで木のスプーンでかき混ぜながら
葛湯を飲むのが毎晩の楽しみデス。
体にも良さそうですしねっ。寒くなったからあったかーい!

  


Posted by ランニングマン at 18:40Comments(2)ドリンク

2007年11月25日

琥珀エビス

新発売のエビス
それならやっぱり飲んでみなきゃ〜
ということで、発売日にゴクリと琥珀エビス。
色が濃い、味も濃い。
ふむふむ見た目から想像できる味です。
1缶じゃなく2缶買えばよかったなぁ。
また飲んでみようと思います。
  


Posted by ランニングマン at 09:17Comments(3)ドリンク

2007年11月16日

せっかくなので

ちょうど昨日のお昼、お弁当を食べながら
お友達「風邪かな〜」
ワタシ「風邪気味の時は、ワイン飲んで寝なさいって母親に言われるよ〜」
お友達「そういえばいつ解禁?」
お友達「今日だって〜」
ワタシ「へ〜」
という会話がありました。あまり興味ないワタシ・・・
だったのですが、
昨夜そのボージョレ・ヌーボーいただいちゃった。
外食先でたま〜に飲むぐらいでめったに飲まないワイン。
いつもは冷蔵庫に在庫しておく生ハムも食べたばかりで切らしてるし、
お友達が集まった時にでも味わおうかな〜
と思ったのだけれど、
でも!でも!でも〜せっかくの新酒だからなぁ、やっぱり今日に価値があるんじゃない?なんてことを思っちゃっていただくことになりました。
ワインオープナーかなり久々の登場!
なんだかクリスマスの香り〜
少しだけど飲みやすくいただきました。

そして気がつくと、たっぷり残ってるョ。
コレどうしよう・・・と眺めることになり・・・
とりあえず冷蔵庫に入れてみました。

本当にどうしよう。

  


Posted by ランニングマン at 17:25Comments(6)ドリンク

2007年05月26日

マンゴージュースって

やっぱりおいしい〜
濃厚でとろっとした舌ざわりと
あまーい味がおいしいマンゴージュース。

見ると飲みたくなるんですよねっ。
普段はすっぱいグレープフルーツの100%ジュースが好きなんだけど
マンゴーだけはいつ飲んでもぐっとくる旨さです。

あまり家じゃ飲まないけど。

こちらは出かけた時に200円でした。
なぜマンゴージュースにたどり着いたかというと・・・

実は温かい菊花茶を注文して
生まれて初めての見た目に惹かれちゃって
待てずに、まだ熱いのに飲んじゃったんだ・・・

ということでちょっぴり口の中がやけどぎみ。
大変だーーと買ったのが
マンゴージュースです。

とりあえず氷をなめて冷しましたけど。

それで
マンゴージュースを飲み始めたら、
今度はそっちがおいしくて
温かい菊花茶がいらなくなっちゃった。

でも冷たいのと温かいのと交互に飲みましたけどね。




  


Posted by ランニングマン at 18:21Comments(1)ドリンク

2007年01月03日

どぶろく

お正月も今日まで〜
明日から仕事はじめの方もたくさんいらっしゃいますよねぇ。

昨日も今日も
箱根駅伝をしっかり応援してました。

さて今日は親戚の集まりで
お昼からお酒を飲んでいました。

いいで町産の
どぶろくを
初めていただきました。

へぇ
ペットボトルに穴が開いてるう〜

見た目は
甘酒みたい

兄弟はあまり好きじゃないっていって
おじさんたちと辛口焼酎飲んでます。

でも
ワタシは初めてのどぶろくをちびちび。

親戚の家の名物!中肉(もつ煮込み)食べながら

冬には欠かせない
青菜を食べました。
はい。結局青菜ですねぇ。ごはんでもお茶でもお酒でも青菜。
ずっとテーブルに出っぱなしです。
  


Posted by ランニングマン at 16:06Comments(3)ドリンク

2006年12月22日

コンビニで探してね。

明日の朝食を買いに
コンビニに寄り
買ってきたのは
グレープグレープ

このシリーズ
おいしいよ。

こちらは初めて。
グリーンの太いストローがおいしさを演出してるよねぇ。
この見た目にまずだまされちゃう。

ぷるぷるしたのが入ってるあんまり濃くない味

ワタシはベリーベリーの方が好きだなぁ〜
最近売ってないけど。

すごくいろんな味があるんだぁ。ちょこちょこ変わるからローソンに行くたび、チェックしてます。

ベリーベリー登場しないかなぁ。
  


Posted by ランニングマン at 00:49Comments(0)ドリンク

2006年11月15日

柿入り生ジュース

ラ・フランスはそのまま食べることにして
ミキサーにみそになったりんご、バナナ、柿、レモン汁、水を入れ
ガーっとやりました。

とろ〜りドリンク出来上がりデス。
どんな味になるか不安でしたが、バナナ好きなので、バナナベースは正解。
柿を使ったのは初めて。
とろみと甘味があります。
ぜひお試しください。
ちなみに
りんご1個、バナナ1本、柿1個を一人で飲みました。多分二人分ぐらいかな。お風呂上がりは
冷やしたラ・フランスにしよっと。  


Posted by ランニングマン at 22:24Comments(3)ドリンク

2006年11月15日

果物の秋

収穫の秋 実りの秋
フルーツ好きのワタシにはうれしい季節デス。

でもちょっぴり困る時期でもあります。

だってねぇ
りんごはどんどんみそりんごになる。
ラ・フランスは一気に食べ頃になる。
柿はすぐやわらかくなる。
ということで、フルーツの完熟が結構苦手で、ちょっと早めが好きなので、すぐ食べ頃すぎちゃいます。
柿は特にやわらかいのが苦手だからどうすることもできず。りんごは次々と旬の品種が出るので、前にいただいたのが手付かず。。

その上、みかんも買ったりいただいたり。みかんも食べたい!

我が家にはダンボール3つが重なってますョ。

いくらフルーツ好きで
朝はりんごかバナナ
お昼のお弁当はみかんかりんご
夜はりんごとラ・フランスとおいしく食べていても、お友達にあげても減らないデス。
パイナップルを買うのを
ぐっと我慢してる。

うんん、困った。
よし、ジュース作ろう!
とごはん作りながら剥きました剥きました!
  


Posted by ランニングマン at 21:16Comments(3)ドリンク

2006年11月04日

バナナ黒酢

バナナ黒酢
買いましたよぉ。動物博士さんがおいしいって言ってたからねっ!
バナナと玄米黒酢の甘酸っぱい誘惑って書いてあるぅイヤ、正直誘惑されたんじゃなくて、興味本位。
忙しい朝や美容にって書いてある。
味はたしかに完熟バナナの風味と味がする!と思ったら後からすっぱい。
おぅ〜体験したことのない味です。
バナナ好きだから、バナナの揚げ春巻とか甘い系はたいていおいしい。
酸っぱいのかぁぁ?と怪しんでいたけど、かなりバナナ。
なんというか〜おもしろい味。
バナナの風味だから食前向きではない味だけどねっ。動物博士さんはいつ飲んでるんだろう。

お酢ブームでかなりの種類が売られています!実はあれこれ買い込みましたの。どんどん紹介しまーす。
  


Posted by ランニングマン at 00:32Comments(3)ドリンク

2006年11月03日

黒酢とトマト

毎日のように飲んでいるお酢!実はいろんなのを飲みまっくっていてまだまだ研究中。
こちらカゴメの黒酢とトマト!えっ!?微妙だけど、有りかもしれないと
とりあえず買ってみた。
トマトジュースがお酢で薄まった感じ。さっぱりしてる。

でもでもーワタシトマトは大好きなのに、トマトジュース苦手だった。

うーーん、体によさそうなんだけどなぁ。国産玄米黒酢13ミリリットル。砂糖香料不使用。リコピン10ミリグラム。トマト果汁50%でした。
  


Posted by ランニングマン at 02:00Comments(2)ドリンク

2006年10月26日

マンゴはうまいっ

銀座カクテルマンゴ
一緒にもらったメロンよりも飲みやすい
っていうかこっちの方が
うまーい。

マンゴー好きなら一度は試してみてみてぇぇ

銀座千疋屋とコラボのカクテル!さすが香りが違う〜
生のマンゴーが食べたくなちゃいます。
  


Posted by ランニングマン at 00:24Comments(3)ドリンク

2006年10月11日

黒酢バー

お酢ブームで
ダイエットにも
健康にも注目され
いろんなお酢ドリンクが発売され
我が家の冷蔵庫にも
たびたび登場します。

食前に飲むと食欲を増すそうで、いっぱい食べたい時はお酢を飲みます。
ダイエットには食後に。
疲れた時も
お酢ですね。
たっぷりのお酢で
餃子を食べます。

こちらは黒酢バー
新橋のエキナカにある話題のお店。
ビックリする程お客さんが次々と来ます。

黒酢だけではなく
ビネガーシェイク
なんてのもあります。


日本レストランエンタプライズさんのお店で
市川駅、渋谷(山手線内回りホーム)にもあるんです。

みなさんお酢です!お酢!

  


Posted by ランニングマン at 19:40Comments(0)ドリンク

2006年10月08日

銀座カクテルメロン

CMで見ておっっって興味が湧いた
老舗フルーツ専門店「銀座千疋屋」とのコラボで発売された
サントリーのプレミアムカクテル。
なにぃ〜
美味しそうな話じゃないの〜
昔フローズンメロンとか好きだったのよぉ。
と思っていたら、
お友だちが買ってきてくれた!
あっコレコレ。
(もちろん姉妹品もいただきましたのでまた次回)

ということで
国産のマスクメロンを使ったという
高級そうな見た目。
「銀座カクテルメロン」

メロンの高貴な香りがすごくします。
味もメロン。

うーーん、でも果物好きのワタシには
やっぱりフルーツのメロンの方がおいしいなぁ。(当たり前?)
カクテルグラスだったらおいしいのかも〜
我が家にはないのよねぇ。

  


Posted by ランニングマン at 00:01Comments(2)ドリンク

2006年10月02日

光ってるぅ。

たまには
いつもと違うお酒ということで
この間飲んだ
ラピュタ。

青く光ってた。

味は青りんごとグレープフルーツだったかなぁ。
えっ!?
ストローで飲むと
酔っちゃうよ。

と思ったが
上手にストローをお箸のように使い
光る秘密を探っていて

気が付いたら
夢中だったよぉ。

見た目で選んだりすることはめったにないけど
たまにはいいかっ。

ドリンクメニューの多いお店では同じもの頼まずに、いろいろ注文したくなっちいませんか?
  


Posted by ランニングマン at 21:35Comments(8)ドリンク

2006年09月23日

人参酒

人参酒飲むかい?

とたった今
お友達にすすめられまして
匂いだけ
と言いましたら

ううっ

コレは風邪の時に飲む
漢方のお薬や栄養ドリンクの匂いだ、、、

氷水で割って
ちょぴっとだけ
ちょぴっとだけ
いただきます。

あああああーー
味まで漢方。

朝鮮人参酒だったらしい。
体にいいんだから
飲んでおこう。

と思ったが
小さなグラスなのに
一人じゃ無理。。。

ねぇ、友よ、
半分こにしようよっ。
  


Posted by ランニングマン at 00:20Comments(2)ドリンク

2006年09月14日

トマトジュース

トマトジュースがお好きな方はぜひ!
ナガノトマトのトマトジュース。
これおいしいんだって。
トマトジュース好きのお友達が多くて
買い置きしてます。
こりゃうまいって
みんなゴクゴクだよ。

ワタシはあまり好きじゃなく(サラダにしてトマトを食べ過ぎてるせいかも〜)まだ飲んでないんだけど
おすすめしちゃいます。

トマトでお酒を割る方もいますよね。

そういえば!以前、食事がてら飲みに行ったら、一緒に行った人がなぜかいきなりトマトジュースを注文しました。
メニューにはトマト割りのお酒しかなかったのですがお店の方は対応してくれてトマトジュースとストローが出てきました。
しかしその一杯はすぐに飲み干され、
おかわり。

あまりに早くお店の人もビックリ!
だってまわりの人はゆっくりお酒飲んでるのに、一人トマト一気のみ!

それでも2杯目とストローすぐ登場。

しかし、それも一気に空になっちゃって

もう一杯ください。
(えっ!?それってお酒の頼み方じゃない?)

どうやら二日酔いだったらしい。

ちなみに3杯目にして
やっとストローいりませんからと断っていました。

確かに一気ならストローいらないよね。

お店でトマトジュース3杯頼む人にはそれ以来出会っていません。  


Posted by ランニングマン at 23:38Comments(11)ドリンク

2006年08月09日

ひまどこ?

すいかとメロンをまぜる失敗はもうせずに、濃厚なメロンジュースを作りました。飲みながら考えたのは「ひま」について。
最近「ひまだな〜」って言ったことがないなぁって思って。
お家に入れば、やらなきゃいけないことが多くてやりたいことが毎日山積み。買った本も山積み。あぁもっと時間がほしいと思うばかり。
どうしたらひまができるんでしょう?

考えてみれば、あまり「ひま」って感じない性格なのかな?
待ち合わせで何時間も待っていても意外と平気なことがあります。待たされ慣れでしょうか…4時間、5時間と待っている間も、(一応遅----いって文句言いますが)プラプラしたり携帯を見ているとあっという間。できれば待つのはイヤだけど、まぁやることあるしって感じなのです。

「ひまだねぇ、何する?どっか行く?」
って言いたいなぁ。
  


Posted by ランニングマン at 23:43Comments(1)ドリンク

2006年07月11日

カンパリ

好きなお酒は、ディタグレーフルーツ(ライチがスキ)それからぁ、ずーっと好きなカンパリオレンジ・グレープフルーツ。グレープフルーツ割りが大好きなお友だちが泊まりに来ると、いつもぎゅっとしぼって作ってくれますっ。
たくさん飲むより、ちょこっと飲むのが好きなんだぁ。
最近は食前酒におすすめの梅ワインをいただいたので、飲んでます。
汗を流しながら海で飲むビールや、ランチビールもいいけどぉ、たまには夜景を見ながら、ゆっくりお酒を飲むのが幸せですねぇ。大人になったのかしらん。
それとも夜景にだまされてるのかしらん。あっそうだっ!夜景無料なんて看板も時々見かけますよねっ。

 なんだかお酒好きみたいに思えるかなぁ。そんなことはないですよ。でも飲むことばかり考えているお友だちがいますよ。彼女もカンパリ好きなんだけどっ、ぐびぐびすごい勢いで飲んでは「同じもの」っと頼み、ひたすら飲むんだぁ、みなさんにお見せしたいものですっ。
 その彼女が、昔は5時になるとうぅぅビール飲みたくなるぅ〜と言っていたのが→午後になると飲みたくなるに変わり、遂に、朝から飲みたくなるんだと言ってます・・・きっと今日もロング缶6缶パックを買って帰るんだろうなぁ。


  


Posted by ランニングマン at 13:25Comments(6)ドリンク

2006年07月06日

金魚割り

画像がちょっと見にくいのですが、最近知った金魚割りという飲み方。大葉と唐辛子を入れるんだってぇ〜。確かに金魚に見えるかもっ。ちょっと興味有ぃ。
どなたか先にお試しくださ〜い!
そういえばっ、この間たまたまNHKの金魚の番組をみたんだけど、おもしろかったです。昔は金魚玉といってまあるい風鈴のような玉に金魚を入れて庭先に吊るしていたらしいですョ。風情がありますねぇ。
夏になり、我が家の窓際にも風鈴がくっついています。あまりいい音はしません。毎年7月に川崎大師で「風鈴市」が開かれています。全国の風鈴が集まるんだってぇー。行きたい行きたいと毎年思ってるんだけど・・・今年は行けるかなぁ〜

  


Posted by ランニングマン at 13:31Comments(1)ドリンク