2006年12月31日
年越しそば

ランチでおそばを食べちゃいました。
今日は
やはり海老天が人気なようで
天麩羅屋さんにすごい行列ができてましたよー
ワタシは
毎年冷たいおそばを食べる派です。
今年は大晦日からお休みがとれたので
いつもよりは大晦日気分です。
みなさんも
今年最後の夜を
お楽しみくださいねっ。
2006年12月30日
防寒耳カバーイヤーラックス

耳カバーを購入
フレームレス防寒耳カバーイヤーラックス
数年前に流行ったねぇ
コンビニでも売ってたぐらい
今頃買っちゃった。
買ったからには
使うぞぉ
寒いお外に出動だぁぁ
と思ったのに
まだ未使用。
買ったのについ忘れて
耳が冷たーーくなってます。
初詣にでも使おうかなぁ。
2006年12月26日
チーズフォンデュ

クリスマス会だったぁ〜
8時半スタート
とちょっと遅くなりましたが、みんなでせっせとごはんを作り、生クリーム作り
乾杯〜
今年は
チーズフォンデュ
寒くなると食べたくなりますよねぇ
フランスパン、トマト、にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、ウインナー、エビなどの具材を
深型ホットプレートの
チーズにたっぷりつけて
アツアツで
とろ〜り
あぁうまーい
山のように切った
2本分のフランスパンもなくなり
かなり満足ぅ〜
チョコもやってみたいなぁ
いつもはカマンベールチーズをチンして簡単なフォンデュをするけど
たっぷりチーズで
ホットプレートだと
お店みたいに
ながーく味わえる
すごく簡単なので
おすすめです。
でも
食べ過ぎちゃいます。
2006年12月25日
クリスマスごはん

トマトスープのおいしい手作りロールキャベツと
ケーキまでいただいたのでクリスマスごはんになったよぉ〜
大変ありがたい!
チキンじゃないクリスマスごはんが食べたかったからよかったぁ〜
ロールキャベツなんて
生まれて1、2度しか作ったことないし
今後作る予定もなかったから手作りがうれしい〜
普段から
いただきものが多く
大変恵まれてるなぁ
みなさん本当にありがとうございます。
ところで
クリスマスって
やっぱりチキンが多いのかなぁ?
んだ!ブログのみなさんはどんなごはん食べましたか?
2006年12月24日
クリスマスツリーにみかん

こっそりツリーに
飾ってきた。
でも、あまりにも
飾りみたいに
馴染みすぎちゃって
もしかしたら
気付かないかもって思い
ちゃっかり
みかんも飾ってきた
ちょっぴり正月ツリー
みたい。
さて気付くかなぁと
楽しみ。
さっきさっそく
お友達から
メールがきたよ。
メールをそのまま紹介しちゃいます。
朝起きて、誰も気が付かなかったけど朝ご飯を食べてトイレに行く前に下の子が箱に気が付きました。
あぁっー
って
その後お兄ちゃんが
なになに?
とやってきてみかんに気が付きました
弟が箱を空けてるのを見てやっと箱に気が付いたお兄ちゃん。中身はあめだて知って
やったー
と喜ぶ弟の隣で、
おかしいな。ポケモン図鑑頼んだのに
とサンタさんからのプレゼントだと勘違いしたお兄ちゃんでした
○○ちゃんからだと伝えると、なーんだぁて一安心。
とのこと。
よかったぁぁ気付いてくれて。
サンタさんにちゃんとお願いしたプレゼントを覚えててさすがお兄ちゃんだね。
2006年12月23日
ちゃあみい

夜ご飯はらーめん!
ちゃあみい
というお店に初めていきました。太麺、細麺、極細麺が選べチャーシューとネギにこだわっているらしい。
店内はちょっぴり居酒屋風で漫画やスロットがあり、ゆっくり過ごしてというコンセプトらしい。
昔っぽい店内には
お客さんも多かった。
食べたラーメンは醤油らーめん、中太平打の麺で、メンマやネギがたっぷり。
半熟ゆで卵が入ってた。
他にも種類が多かった。
冷たいラーメンもぜひ食べたいなぁ。
2006年12月22日
クリスマス
近年クリスマスよりも
11月ぐらいからのクリスマスに向けたイルミが盛り上がるので
ずーっとクリスマス気分!
それにすぐにお正月も来るし、一体いつが一番楽しいのか、めでたいのか
わからないよーな感じもする。
でも、おいしいもの月間でウレシイ。
クリスマスシーズンの11〜12月に行きたかった
ディズニーランド
会社のお友だちがディズニーに行った話を聞いたら
ますます行きたくなった。
でも行けなかった・・・それだけがちょっと残念。
だけど
まっいいか〜 そのうち行けばいいねっ。
先日、バスに乗った時
おそらく遠恋のカップルがデート帰りでバイバイする瞬間を目撃。
名残惜しそうに、彼女だけがバスに乗り込み
彼氏に手を振って
それから彼女は、ワタシのとなりの補助席に座り、
携帯を握りしめて、メールを打っていたんだけど(多分彼氏に)
笑顔だったのが
急に泣き出しちゃって、ハンカチで涙を拭きながら
メールを続けてた。
なんだかこっちまで胸が痛くなる光景だったなぁ。
11月ぐらいからのクリスマスに向けたイルミが盛り上がるので
ずーっとクリスマス気分!
それにすぐにお正月も来るし、一体いつが一番楽しいのか、めでたいのか
わからないよーな感じもする。
でも、おいしいもの月間でウレシイ。
クリスマスシーズンの11〜12月に行きたかった
ディズニーランド
会社のお友だちがディズニーに行った話を聞いたら
ますます行きたくなった。
でも行けなかった・・・それだけがちょっと残念。
だけど
まっいいか〜 そのうち行けばいいねっ。
先日、バスに乗った時
おそらく遠恋のカップルがデート帰りでバイバイする瞬間を目撃。
名残惜しそうに、彼女だけがバスに乗り込み
彼氏に手を振って
それから彼女は、ワタシのとなりの補助席に座り、
携帯を握りしめて、メールを打っていたんだけど(多分彼氏に)
笑顔だったのが
急に泣き出しちゃって、ハンカチで涙を拭きながら
メールを続けてた。
なんだかこっちまで胸が痛くなる光景だったなぁ。

2006年12月22日
コンビニで探してね。

コンビニに寄り
買ってきたのは
グレープグレープ
このシリーズ
おいしいよ。
こちらは初めて。
グリーンの太いストローがおいしさを演出してるよねぇ。
この見た目にまずだまされちゃう。
ぷるぷるしたのが入ってるあんまり濃くない味
ワタシはベリーベリーの方が好きだなぁ〜
最近売ってないけど。
すごくいろんな味があるんだぁ。ちょこちょこ変わるからローソンに行くたび、チェックしてます。
ベリーベリー登場しないかなぁ。
2006年12月21日
靴の修理ってしますか?
靴のかかと修理や、キズ修理をしますか?
ワタシは結構利用してます。
先日もかかとの修理をして1400円!
購入店はもちろん修理屋さんでもできます。
お気に入りの靴なら尚更。
どうしても履き続けたくなり、修理します。
同じ形とデザインがあればよいのに
なかなかないんですよねぇ。
気に入って履いていたサンダルはあちこち直して4500円も修理代が
かかったこともありますよぉ。
送料含めると5000円ぐらいになって
ちょっともったいないのですが、
まっ、買ったのに履かない靴がある中
そこまでして履きたいサンダルも珍しいので
まだ履いてます。
でも
それでも
それでも
毎シーズン新しいサンダル、ブーツがほしくなるのは
なぜ〜
と思う今日この頃です。
ワタシは結構利用してます。
先日もかかとの修理をして1400円!
購入店はもちろん修理屋さんでもできます。
お気に入りの靴なら尚更。
どうしても履き続けたくなり、修理します。
同じ形とデザインがあればよいのに
なかなかないんですよねぇ。
気に入って履いていたサンダルはあちこち直して4500円も修理代が
かかったこともありますよぉ。
送料含めると5000円ぐらいになって
ちょっともったいないのですが、
まっ、買ったのに履かない靴がある中
そこまでして履きたいサンダルも珍しいので
まだ履いてます。
でも
それでも
それでも
毎シーズン新しいサンダル、ブーツがほしくなるのは
なぜ〜
と思う今日この頃です。

2006年12月17日
串揚げ

串揚げ〜〜〜
高いのでめったに行けませんが
カウンターで目の前で
1本ずつ揚げていただくのがたまらない。
脂っこいお料理が苦手だけど揚げたてサクサクの串揚げだけはいっぱい食べちゃいます!
野菜スティックもさっぱりしておいしく感じます。
生のキャベツやきんかんが出てくるお店もあります。
きんかんを生で食べるのは串揚げ屋さんで覚えたんだぁ。いつも煮てばかりだからねっ。
今夜はへちまの串揚げも食べました。
夢中で食べたら
写真撮り忘れ
野菜スティックになっちゃいましたよぉ。
おいしい串揚げ
お店だとどうしてあんなにおいしいのかなぁ〜
2006年12月16日
クリスマス会は何のゲームする?

うちにも来るかなぁ
こちら買ったばかりの
クリスマスツリー
昔はたくさんあった飾りはリサイクルショップに売りまくり、今は踊るプーさんだけ。
今年の新入りツリーは
ガラス製。
きらきらしてて
小さくてかわいい
自分のためのプレゼント第1段にしようっと。
ところでクリスマス会ではどんなことしてますか?
ワタシたちは生クリームを作りフルーツを切りケーキをデコレーションしたり、ごはんを作ってワイワイ。
昨年はチキンのトマト煮。一昨年は手毬寿司。
今年は何作ろう〜
もちろん恒例のプレゼント交換もします。
昨年はお酒も飲まず健全なパーティだった!
今年も楽しみだなぁ。
ゲームをしたいな。
何かおすすめのゲームを教えてくださーい。
2006年12月15日
焼肉でしあわせ

焼肉食べました。
これじゃ3週連続。
先日ケーキと肉しか食わねえのか?って聞かれましたが
確かにお肉ばかり。
でもカニも大好物。
焼肉は誘われたら
まず断ることはない。
どんな気分でも行けちゃう
ということで食べたメニューを紹介。
興味のない方すみません。
生ビール
ナムル
タン塩
ミノ
タラバ
カルビ
ロース
海老
サラダ
冷麺
スープ
ライス
この日はカクテキ食べ忘れました。
もちろん食後はアイス!
これでワタシはしあわせになれます。
単純です。
2006年12月14日
ミルフィーユ

ミルフィーユ
三段重ね
1段目はいちごとカスタードクリーム
2段目はいちごと生クリーム
3段目はいちご
いちご好きなのでケーキもついついいちごにひかれちゃう。
冷蔵庫にあまおう(いちご)が残ってるのに
ケーキのいちごって
やけにおいしそうに見えちゃう。
なぜだろう。
ちょうどお友達の誕生日だなぁ〜
オメデトウって思いながら
ペロリと食べました。
おいしかったぁ〜
2006年12月10日
焼肉を食べる頻度は?

お肉。
基本は草食で葉っぱが一番だけど、かなり肉食ぎみです。
ついつい牛肉を見かけると食べたくなり
使う予定もないまま買っちゃって
その上、買ったこと忘れたりしちゃいます。
ちょっぴりでいいから頻繁に食べたいんです。
ビールもそうそう
グラス一杯でいいから頻繁に飲みたいデス。
ということで焼肉。
ちなみに焼肉を食べた翌日はなぜかお寿司が食べたくなる習性で、かなりの確率で翌日まわってます。
お皿が。
ここで反省
焼肉をちょっとで満足するからまたすぐ食べたくなるのでは!?って今日気付いた。
しっかり食べたらしばらく食べなくてもよくなるのかなぁ〜?
焼肉好きのみなさんはどれくらいの頻度ですか?
2006年12月08日
トマトのケーキ

トマトのケーキ。
どれがいい?と選ばせてもらったので、
きれいな赤とタルトにひかれて選んだら、
トマトらしいよと聞きました。
えっ!?って思ったけど、トマトの丸ごと漬物もおいしかったから、ケーキもと思ったら、やっぱりなかなかでしたよっ。
ただ、トマトと言われないと、ゼリーかな?何かのフルーツ?
もしや梅干しかもと
結構トマトに見えない見た目だから、
知らずに食べたら驚くかも
本当に年末に向かって
ケーキによく出会う〜
2006年12月07日
チューリップ

今週、お花をいただいたよっ。
お花や観葉植物はいいですよねっ。特にトイレに飾るのが好き。
この季節にチューリップが10本も入っていて、トイレだけ春みたいになってます。
でも、なんでお花もらったんだっけ?
よくわからなかったのだけど、ちょっとラッキー。
夏場だと暑さでお花の日持ちがしないけど、これからの時期はビックリするぐらい
日持ちする。寒そうだけどねっ。
実は、花びらを触るのが好きで、よく子どもの頃おばあちゃんに怒られてました。
だけど、今だに触りたくてたまらなくなるんだぁ。
ちょっと肉厚のお花とか、いい触りごごち。
ということで、もちろん触りまくってます。
そういえば、チューリップの旬の時期になると、我が家にはたくさん咲きまくるんだ。
正確に言うと、咲き乱れる。これでもかこれでもかって。
いろんな形・いろいろな色。
それを切って飾るんだけど、まだ何色かわからないぐらいのチューリップの場合、
形は好みだけど、色がまだわからないなんてことがよくあります。
そうすると、気になって気になって
つい、つい、そーっとそーっと開いてみたりしちゃいます。
悪い子だと思いながら、
止められません。
2006年12月04日
メイプルファーム

わぁいいねぇ、というとメイプルファームで買ったんだよって。
おぅ、随分行ってない。
ということで、さっそく先週末に寄りました。ムーミン谷の近くです。
食器や小物がたくさん揃います。
下着もありますよっ。
メイプルファームはいついっても混んでる雑貨屋さんです。
県外にもお店があります。
かわいいコースターがありました。っていうかやっぱりすごくお客さんが入ってました。
目的を持ったお買い物じゃなく、ふらっと寄るのが楽しいですよ、きっと。
結局、店内をぐるぐるぐるぐる見たのですが、
何も買わなかったんですが、楽しかったです。
2006年12月02日
ブルーベリーラスク
最近お気に入りのたべものは
シベールのブルーベリーラスク。
あまりお菓子にハマることはないのですが、
いただいたのを食べたら、おいしくっておいしくって喜びました。はい。
ブルーベリーのマーブル模様にそそられます。全体に色付いてるよりおいしそうでしょっ。つぶつぶも入っていて風味がおいしい!
ボロボロになるけどね。
それでいただくばかり(母親がラスク好きなのでよくいただくのです)のラスクをついに買いに行きましたよ〜
まっすぐラスク売り場に!
初購入!!
こりゃいいお土産にもなる。
ラスク好きの方、ぜひ食べてみてくださいねっ。
シベールのブルーベリーラスク。
あまりお菓子にハマることはないのですが、
いただいたのを食べたら、おいしくっておいしくって喜びました。はい。
ブルーベリーのマーブル模様にそそられます。全体に色付いてるよりおいしそうでしょっ。つぶつぶも入っていて風味がおいしい!
ボロボロになるけどね。
それでいただくばかり(母親がラスク好きなのでよくいただくのです)のラスクをついに買いに行きましたよ〜
まっすぐラスク売り場に!
初購入!!
こりゃいいお土産にもなる。
ラスク好きの方、ぜひ食べてみてくださいねっ。
