QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ランニングマン
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年09月24日

カリスマ豆富

以前動物博士さんも紹介していたカリスマ豆腐を初めて食べました。
豆乳入りや3連パックなど3種類が売られてました。やわらかいのでスプーンで食べてだってぇ。

んじゃ
スプーンで。

うん、大豆の味がする。
でもお箸でも食べられるみたい。

株式会社篠崎屋
代表取締役 樽見茂
プロデュース

日本で初めて天然にがりの絹ごし豆富を完成させ
豆腐業界初の上場企業に育てカリスマと呼ばれているらしい。

カリスマって文字が
豆腐売場で妙な感じ
職人ってイメージなんだよね、やっぱお豆腐は。

でも違う種類も食べてみたい!と思います。
  


Posted by ランニングマン at 00:31Comments(4)食べもの