2007年06月04日
びわ

ワタシにとっては思い出深いびわ。
食べた瞬間なつかしぃ〜ってことばが出ました。
小学生の頃、父親が出張に行くと、よくびわを買ってきてくれました。
ワタシが好きだったからかなぁ?とにかくペロリと食べてました。
なんていうんでしょう
独特のこの味、そして食感、さらにこの種の舌触り。あぁ懐かしい。
あまりにびわが大好きで 種を植え、木が大きくなり親戚の家にもっていかれたりもした。実はならなかったけど、いい思い出です。
Posted by ランニングマン at 22:25│Comments(6)
│フルーツ
この記事へのコメント
え~!?びわの種植えて育ったの!?
今度私もためしてガッテン!
今度私もためしてガッテン!
Posted by 動物博士(*'(ェ)')ノ at 2007年06月04日 22:52
試したガッテンやろう♪ここにもいますσ(^_^;
簡単に芽を出します
が
ちゃんと実のなるのは 接ぎ木しないと駄目なんだって♪ガックシ
簡単に芽を出します
が
ちゃんと実のなるのは 接ぎ木しないと駄目なんだって♪ガックシ
Posted by 藤丸 at 2007年06月04日 23:19
びわを見るたびに思い出す事…。
昔、広島にいた頃、朝、カラスのにぎやかな声で目を覚まし外へ出たら、びわの木にカラスがたくさん!一斉に飛び立ったうちの1羽、電線に止まり、何を思ったか“カ~”の一声。当然、くわえていたびわはポトリ!
昔、広島にいた頃、朝、カラスのにぎやかな声で目を覚まし外へ出たら、びわの木にカラスがたくさん!一斉に飛び立ったうちの1羽、電線に止まり、何を思ったか“カ~”の一声。当然、くわえていたびわはポトリ!
Posted by なみちゃん at 2007年06月05日 15:34
こんにちわ(^^)
私が「びわ」にめぐり合ったのは
いい大人になってからです。
第一印象は
「なんて、お上品な!!」って感じだったのを
覚えています。
あと、「ぽんかん」とかも同類だな。。。
私が「びわ」にめぐり合ったのは
いい大人になってからです。
第一印象は
「なんて、お上品な!!」って感じだったのを
覚えています。
あと、「ぽんかん」とかも同類だな。。。
Posted by 黒毛のマリア at 2007年06月05日 23:50
こんにちは♪ 私もびわが好きです。
こっちではあまりなじみがない果物でスーパーにたまぁにしか見たことありません。
でも、うちの祖父も好きでした。
思い出の果物です。
こっちではあまりなじみがない果物でスーパーにたまぁにしか見たことありません。
でも、うちの祖父も好きでした。
思い出の果物です。
Posted by kazuちゃん at 2007年06月07日 10:40
コメントありがとうございます。みなさんにもびわの思い出があるんですねぇ。ワタシのまわりではびわに思い出ある人いなかったからなんだかウレシイ。
親戚の家に引っ越したびわのその後を聞いたら、実がなったそうです。親戚は果物農家なんです。さすがだなぁ。
親戚の家に引っ越したびわのその後を聞いたら、実がなったそうです。親戚は果物農家なんです。さすがだなぁ。
Posted by ランニングマン at 2007年06月09日 13:20