QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ランニングマン
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年11月05日

エルミタージュ展

大エルミタージュ展
東京都美術館
行ってきました!
っていうか行っちゃいました。絵画に興味ないのに、女帝エカテリーナに魅せられて。すっかり。

混んでた混んでた!
チケット売場も並んでた。音声ガイドを借りて聞きながらの人、一枚一枚説明も丁寧に読みながら順路を進む人ばかりで、ワタシみたいなのはちょっとめずらしかった。

あまり立ち止まることなく鑑賞。興味をもった絵だけはじっくり近くから遠くから眺める。
でも駆け足でみるタイプ。
我ながら滞在時間短いね。でも素直なキモチで観るのがイチバン!

いろんなタッチの絵画がありましたョ。
ビデオで紹介してたんだけど、いつかロシアに行って実際に美術館みたいなぁ。
テレビの特別番組と同じ曲が使われていてジーンときました。


もちろんグッズもたくさん恋文の本は完売してた!
(買っててよかったぁ)

そういえば芸術の秋です。
  


Posted by ランニングマン at 15:08Comments(4)おでかけ

2006年11月05日

泉州水茄子のおさしみ

泉州水茄子のおさしみってメニューがあったので、注文してみた!
どんな見た目でどんな状態で出てくるのかなぁ?
いろいろ想像してたら、氷のうえに厚くスライスした茄子(1個の半分)と紀州梅が登場。
おっおおっ
生だ!茄子そのまんま。

とりあえず、そのまま食べてみた。甘い。りんごみたいな味がする。
それから紀州梅をつけてみた。これはよく合う。

こちらで800円。
茄子に対して紀州梅の量がかなり多いんだけど。

さっぱりしているから、すぐに食べちゃった。
でも生の茄子をこんな風に食べたのは初めてだなぁ。
  


Posted by ランニングマン at 02:31Comments(1)食べもの